表紙 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 10 ・ 11 ・ 12


2.ユーザー車検

★【前検査・後整備】方式について
(横スクロールになる場合があります。文字サイズを最小にして下さい。)

【検査前にテスター屋を使わない場合】 【検査前にテスター屋を使う場合】
必要書類を準備

必要書類を準備
自分で車両のチェックを実施 自分で車両のチェックを実施
車検の予約 車検の予約
  テスター屋:対車検セットを検査
車検場にて書類・印紙を準備



車検場にて書類・印紙を準備
受け付け 受け付け
検査ラインにて検査 検査ラインにて検査
★不合格!(重大な点検不良) @合格! 不合格!(簡単な整備不良) A合格! 不合格!(重大な点検不良)
民間車検場で整備・検査 一般整備工場で整備 テスター屋:不合格個所を調整 一番左の印に続きます。
書類審査 車検場で再検査 再検査
合格 合格 @合格!
2 年 定 期 点 検 ・ 整 備 実 施
完了!

@または、Aのパターンでの合格がユーザー車検では、一般的です。
私は、毎回先に検査ラインを通し、後で不良個所をテスター屋に持っていって直します。
2CVの場合は、光軸である場合が多いです。
排気ガスに関しては、キャブのミクスチャーのネジを燃料を薄くするように調整すれば特に問題ありません。
サイドスリップの不良は、自分では直せないので、コレに不良があった場合もテスター屋のお世話になります。
一般的に、テスター屋さんが車検前にやってくれるセットは:
光軸・光量のチェック、排気ガス調整、サイドスリップです。

のような、重大な不良個所(例えばブーツの損傷、ベアリングのガタなど)があれば、
自分で部品の交換が出来なければ、整備工場に持ち込むことになります。

「2.ユーザー車検」に戻る!

【前整備・後検査】方式について


1.赤黒君と車検
2.ユーザー車検
3.車検の予約
4.検査前の準備
5.必要書類
6.必要経費
7.検査ライン
8.裏技を紹介
09.体験記
10.付録(印刷)
11.Q&A掲示板
12.リンク集

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送