表紙 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 10 ・ 11 ・ 12


5.必要書類

D 自動車重量税納付書 の書き方:

この書類も特に難しいところはありません。(表のみ)
すべて黒のボールペンを使います。

1.「提出年月日」には、受験の日にちを記入。
2.「自動車登録番号(車両番号)又は車体番号」は、ナンバープレートと同じ番号を記入。
3.「使用者」は、「B継続検査申請書」のところで書いたのと同じように、
  ・使用者と所有者が同一の場合は、「使用者の氏名又は名称」と「使用者の住所」の欄が、「***」となっているので、「所有者の氏名又は名称」「所有者の住所」の欄から書き写します。
  ・使用者と所有者が別の場合は、車検証の「使用者の氏名又は名称」と「使用者の住所」と同じに記入。

4.上から3段目:「自動車検査証の有効期間」には、継続検査の場合は、「2年」にチェック(V)をします。
5.「自家用・事業用の別」は、自家用にチェック(V)、事業用ならそちらにチェック(V)。
6.「納付税額」は車検証の「車両重量」(車両総重量ではありませんので注意)の欄を見て
   ・1000kgまでなら      【25,200円】<2CV
   ・1001から1500kgまでなら【37,800円】
   ・1501から2000kgまでなら【50,400円】
   ・2001から2500kgまでなら【63,000円】と記入。

7.4段目:「自動車の区分等」は、「乗用自動車」をチェック(V)、横の「車両重量」に、車検証の「車両重量」欄を見て同じように記入。

8.手元に納付税額分の印紙が有れば下の印紙欄に貼ったら記入完了です。



   ↑記入参考例:架空の名前住所です。
   住所:東京都世田谷区二子玉川4-10-60 (<シャレです。分かりました?4シ10ト6ロ0エン!)
   氏名:西武 次郎
   ナンバープレート:品川55 あ 1234
   車台番号:VF7AZKA00KA357975
   の場合。

記入が終わって印紙も貼ったところ↓

★ 「5.必要書類」のトップページに戻る。

    A納税証明書(自動車税) の未納・紛失の場合
    B継続検査申請書(OCRシート) の書き方
    C自動車検査票 の書き方
    D自動車重量税納付書 の書き方

東京陸運支局の徹底参考ガイド!<めちゃくちゃ細かく説明します!

10.付録(印刷)
  ↑ココに、必要書類一覧や、プリントアウト用最短ルートなどあります。


1.赤黒君と車検
2.ユーザー車検
3.車検の予約
4.検査前の準備
5.必要書類
6.必要経費
7.検査ライン
8.裏技を紹介
09.体験記
10.付録(印刷)
11.Q&A掲示板
12.リンク集

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送